聖書の読み方 その3
さて。
前回は、新約聖書のなかの「福音書」と
言われる文書群から読むことをおすすめしました。
とはいっても、
新約聖書に含まれる福音書には、
「マタイ」「マルコ」「ルカ」「ヨハネ」と
四つもあります。
どれから読んでいいんですか??
という質問が、当然出ると思います。
私が、まず最初におすすめするのが、
「マルコによる福音書」です。
四つの福音書のなかで、もっとも短く、
キリストの行なったことが中心に書かれているから、
初心者にとってもわかりやすいと思います。
ちなみに「マルコ福音書」は、
新約聖書の2番目に置かれている文書です。
一番最初の「マタイ福音書」を
ひとまずとばして、
マルコ福音書をざーっと読んでみてください。
イエス・キリストが、何をしたか。
それが、わかってくると思います。
前回は、新約聖書のなかの「福音書」と
言われる文書群から読むことをおすすめしました。
とはいっても、
新約聖書に含まれる福音書には、
「マタイ」「マルコ」「ルカ」「ヨハネ」と
四つもあります。
どれから読んでいいんですか??
という質問が、当然出ると思います。
私が、まず最初におすすめするのが、
「マルコによる福音書」です。
四つの福音書のなかで、もっとも短く、
キリストの行なったことが中心に書かれているから、
初心者にとってもわかりやすいと思います。
ちなみに「マルコ福音書」は、
新約聖書の2番目に置かれている文書です。
一番最初の「マタイ福音書」を
ひとまずとばして、
マルコ福音書をざーっと読んでみてください。
イエス・キリストが、何をしたか。
それが、わかってくると思います。
- 2013.07.25 Thursday
- 聖書
- 21:06
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 菊池亘